ヨガの基本

ヨガの歴史

Yoga Basics For Beginner

ヨガは世界でブームになり、日本でも大変人気です。実はヨガの歴史は紀元前まで遡ります。紀元前から4500年もの間、絶えることなく受け継がれてきたヨガですが、なぜそこまで続くのか?ヨガの歴史を紐解き、本質を探っています。

東京都品川区武蔵小山 ヨガスタジオ Yoga & Wellness Yu Studio

紀元前 – インダス文明に遡るヨガ

ヨガの起源は、今から約4500年前(紀元前2500年)頃、インド地方に生まれたインダス文明にあると言われています。

インダス文明の遺跡、モヘンジョ・ダロから座法や瞑想する人が記された出土品が発見されたことから、当時から何らかの修行法が存在し、それが後にヨガとして確立されていったと言われています。

その後、紀元前1500年頃、北からインドにアーリア人が南下し、ヨガを発展させました。アーリア人はバラモン教を信仰しており、紀元前1000年頃、ヴェーダ聖典(宗教的書物)を編纂。その中にヨガに通じる哲学や考え方の記載があったと言われています。

ヨガという言葉が明確に確認されたのが、ウパニシャッド(奥義書)の文献です。ウパニシャッドは一つではなく、紀元前800年から西暦200年といった長い歴史の中で、200以上に上ります。ヨガは、中期のウパニシャッドである、カタ・ウパニシャッドに出てきていることから、紀元前300〜350年頃には、社会的にヨガが修行法として確立され、認知されていたと思われています。

ヨガの経典「ヨーガ・スートラ」

その後、時代は流れ2〜4世紀頃、インドの哲学者パタンジャリによってヨーガ・スートラが編纂されました。ヨーガ・スートラは、ヨガを体系的にまとめたもので、ヨガの根本経典として最も古い古典文献となりました。

ヨーガ・スートラは、瞑想を中心に本当の自分(真我)を見つめ、どう生きるべきかを内側から探す方法を説き、八支則と呼ばれるヨガを深め、悟りを開くための段階的方法を紹介しています。

また、ヨーガ・スートラのヨガは、現在のアーサナ(ポーズ)を中心とした動的なものではなく、瞑想と座法を中心とした静的なヨガでした。

動的なハタ・ヨガの誕生

ヨガインストラクターのキャリアパスと給料・年収事情

12〜13世紀頃、それまでヨガの中心であった瞑想と座法に加え、アーサナ(ポーズ)と呼吸法(プラーナヤーマ)で構成されたハタ・ヨガが生まれました。ハタ・ヨガは、現在、世界的に広がっているヨガの原型とも言えます。ハタ・ヨガの「ハ」は、太陽=陽を、「タ」は、月=陰を意味し、ヨガは「結合、つなぐ」を指し、「悟り」とは「自我との結合」や「宇宙と自分の結合」を意味するものです。

ハタ・ヨガは、動的なアーサナ(ポーズ)を組み込み、呼吸法と合わせ、自分を客観的に見つめるということから始まります。その過程で集中することで、意識と身体を一体化させるというもの。また、陰と陽といったことなる要素を整えることを目的とするため、心身のバランスを整えることにもつながっているのです。

現代のヨガ

ヨガの基本

現代社会の私たちからすれば、自我のバランス、相手と自分のバランス、社会と自分のバランス、身体と精神のバランスを整えると言い換えられるかもしれません。その発祥は紀元前に遡り、絶えることなく脈々と受け継がれてきたヨガは、現代の人々にも実践されているのです。

4500年もの時を経て、現代に受け継がれるヨガがもたらすものは、一体どのようなものがあるのでしょうか?

ヨガの効果では、私たちがヨガで得られる変化や効果についてまとめていあす。

ヨガ基本ポーズ20 - 初心者でも大丈夫、おうちヨガで効果抜群な基本のポーズ
ヨガ基本ポーズ20選 – 初心者でもOK、おうちで効果抜群なポーズ

ヨガ初心者の方がしっかりと覚えたい基本のヨガポーズ20を選んで解説。瞑想を行う時の座法からヨガクラスのウォームアップで行う太陽礼拝の基本ポーズ、そしてポーズのつなぎやクールダウンなどで使用する頻度高めのヨガポーズまで。おうちでヨガする時にも参考になります。

ヨガ初心者が自宅ではじめる場合のデメリットと注意点
ヨガ初心者が自宅ではじめる場合のデメリットと注意点

本当はヨガ教室やスタジオでヨガを始めることをお勧めしますが、近くにスタジオがない方もいると思います。そのようなヨガ初心者の方でも効果的に実践できるよう、自宅で始めるときに知っておきたい注意点をまとめています。またおすすめのヨガ動画やDVDの選び方などを具体的にご紹介します。

ヨガ初心者にとって効果的なヨガの頻度はどのくらい?
ヨガ初心者にとって効果的なヨガの頻度はどのくらい?

ヨガを始めようとすると、ヨガの頻度はどの程度が良いのか?という疑問があると思います。ヨガ教室やスタジオのメニューを見ると、通う頻度はそのまま月額に関係してきますから始める方にとってはとても大切。ヨガ初心者の方にとって良いヨガの頻度について解説します。

ヨガの始め方 - もう迷わない!ヨガウェアおすすめの選び方
ヨガの始め方 – もう迷わない!ヨガウェアおすすめの選び方

ヨガの盛り上がりとともにヨガウェアのブランドは年々増えています。選択肢が多い状況は喜ばしいですが、その一方でどんな基準でヨガウェアを選べば良いのか?特にヨガをこれから始めようと思っている方は悩む人も多いのでは?今回はそんな方々にヨガウェアを選ぶ際のポイントをまとめてみました。


受け継がれてきたヨガの効果は?

次の記事:ヨガの効果