ワシのポーズ
ガルダーサナ

PHOTO: DAISUKE MIURA
ワシのポーズ(ガルダーサナ)は、足首、ふくらはぎから大腿、股関節までのストレッチ効果とともに、肩、肩甲骨周辺のストレッチ効果を得られるポーズ。また、バランス感覚の向上が要求され、集中力が高まる。
ガルダとは「鷲」であり、また鳥類の王の名。ガルダはヴィシュヌ神の乗り物として、白い顔、鷲のくちばし、赤い翼、金色の身体で描かれている。
ターダアサナの姿勢で立ち、右足を曲げる。
左足を右膝の上、腿あたりに乗せ、左右の腿をぴったりとつける。
左足を右足の後ろに回し、右足首にひっかけるようにする。
腕を胸の高さまで上げ、右肘を左肘に乗せる。右手を右に回し、左手は左に回して絡ませて手のひらを合わせる。
息を吸って背筋を伸ばし、吐きながら膝を曲げて深める。
息を吸いながら膝を伸ばし、吐きながら手を解いて戻る。反対も同様に。
ポーズ名
日本語名
ワシのポーズ
英語名
Eagle Pose
サンスクリット語名
ガルダーサナ、ガルーダーサナ
गरुडासन
garudasana
ジャンル
禁忌並びに注意事項
- 膝に怪我・故障がある場合