ヨガ

ヨガ初心者にとって効果的なヨガの頻度はどのくらい?

ヨガを始めようとすると、ヨガの頻度はどの程度が良いのか?と疑問に思うでしょう。ヨガすると言ってもその頻度によって効果が現れる期間が異なります。初心者こそ無理なく始めることが大切ですが、週一回、二回、三回と増やすことで身体にどのような変化がもたらさられるのか?解説します。

痩せたい、脂肪を減らしたい、気になる部分を引き締めたいなどダイエット、健康的な体に体質改善したい、また美肌などの美容目的、または腰痛や肩こりの解消、骨盤の歪みを正したいなどを期待してヨガを始めようとする方も多いと思います。

その時、ヨガを始めようとする方、ヨガ初心者の方にとっての疑問として「ヨガってどの程度の頻度でやるものなの?」があると思います。効果的に行っていく為にとても大切な疑問ですから、事前に知っておいてほしいことをまとめてみます。

まずは無理せず続けられる頻度で

Photo by Swaraj Tiwari on Unsplash

ヨガ教室やスタジオのメニューを見ると、チケット制であったり、週何回通うかによって月額料金に違いがあったり、どれを選べば良いかわかりませんよね。

まず、ヨガに回数の決まりなどはありません。週に何回やると強く思っても反対に不安になってしまいますし、それが負担になったり、プレッシャーに感じてしまえば本末転倒。まずは気が向いたらやる程度で全く問題ありません。

週一回程度の頻度で通えることを目安に、無理せず続けましょう。

週一回を目標にする

ヨガスタジオでのレッスンに慣れてきたら、まずは週一回60分程度の頻度に増やすことを目指してみてください。

ここでの目標はヨガの魅力に気づくこと。楽しむことができなければ続きません。ヨガを行った後、身体全体の関節や筋肉がストレッチされて調子がよくなったり、ヨガした日のスムーズな入眠など、徐々にヨガの心地よさに惹かれていくでしょう。

また、ここで気づいて欲しいのはヨガとはアーサナ(ポーズ)だけが全てではないということ。ヨガポーズに加え呼吸や瞑想が調和された体験こそがヨガなのです。

週二回になるとヨガの効果も感じやすくなる

ヨガの魅力に気づいたら週二回に増やしてみましょう。二回に増やすと、ヨガの効果を感じやすくなります。

ヨガの効果で私たちが得られる変化は様々です。ヨガポーズによる姿勢矯正・改善効果、ヨガの呼吸法では自律神経の乱れも整い深いリラックス効果も得られます。また、ヨガの瞑想では自分を客観的に見つめることができるようになります。

週三回以上だと、より変化を感じるように

Photo by Dmitry Kotov on Unsplash

週三回ともなれば、身体の関節や筋肉の柔軟性が高くなり、姿勢も良くなっているはずです。

また睡眠の質が向上したり、お肌の調子や体の調子もよくなり、ストレスを感じても受け流すことができるようになるなど、ヨガを始める前に比べてなんとなくの不調に悩まされなくなったり、調子がよくなっているに違いありません。

そしてヨガを毎日の習慣に

より多い経験を積むことで、おうちで一人でヨガポーズをとることができるようになります。肩に凝りを感じるなど不調があれば、その部位を意識しながら全身のアーサナを取って痛みを取り除くこともできます。

これらのヨガの効果によって、例えば他人に流されず自信を持てるようになったり、他人を気遣う余裕ができたり、そして自分が望む本当のことがわかるようになるのです。

ヨガの効果は直接的には身体と心の調子を整えることですが、その結果、心身のバランスが整い、あなたの生活の質だけでなく人生そのもののに良い影響を与えるでしょう。


関連記事:ヨガの効果と得られる5つの変化


頻度より長く続けることが大切

ヨガを始めるあたって知っておいてほしいのは、「長く続ける」ことの大切さ。

少ない頻度でも時間的に長く続ければ、効果を感じるようになります。もちろん、頻度を増やして長く継続することができれば効果の実感は早まるでしょう。

そして長く続けることで徐々にヨガがなくてはならないものになっていきます。

なぜなら…

ヨガはいつでも、どこでもできる

Photo by Vero Photoart on Unsplash

ヨガする、といっても「自分からやらなければいけない」ものではありません。

例えば朝の習慣として太陽礼拝などアーサナのシークエンスを取れば自分の体調の変化も敏感に理解できるようになります。少しストレスを感じたならば、仕事場でも自宅でも呼吸法をやることでリラックスが得られます。

また、大切な商談やミーティング、プレゼンテーションの前に緊張したならば、デスクで目を閉じて5分ほど瞑想してみる。毎朝の日課として瞑想を行いメンタルを整えている方もいます。

このようにヨガは教室やスタジオだけでやるものではなく、いつでもどこでも、自分の体調や感情に応じて活用するものなのです。

ヨガは生活に溶け込んでいく

ヨガは「意識して行う」ものではなく「状況に応じて活用する」手段です。つまりヨガは心身の健康を獲得し維持するための方法であり知恵や術と言えるのです。その術を日常生活の中で活かすことができれば、自然とヨガを継続することにつながるでしょう。

とはいえ、最初はあまり難しいことを考えず、興味があるうちに週一回のヨガから始めてみましょう。徐々に魅力に気づきヨガのイメージが変わっていくことと思います。

また、最後にヨガはポーズによっては難しいものがあります。決して初心者向けではないヘッドスタンドのように頚椎を保護しながら行わなければならないアーサナもあります。

そのため、ヨガを一人で始めるというのはオススメできません。しっかりとした資格を持ったヨガインストラクターの指導のもと、安全に始めましょう。

ヨガ初心者のためのヨガの始め方

Getting Started with Yoga

Yu Staff

最初はサーフィンのために始めたヨガですが、ヨガから、ワークアウトや食事、呼吸法、瞑想など、もっぱら人間の脳、身体と心の繋がりへの興味が尽きない。最近はビジネス書よりもこれらをテーマにしたノンフィクションばかり読んでいます。